企業のトータルサポートを手がける“税理士法人アピロ”でご活躍ください
中小企業・小規模事業者をトータルサポートする、経済産業省から認定を受けた経営革新等支援機関 税理士法人
税務会計や補助金・助成金・融資申請業務をはじめ、会社設立・事業計画策定・認定支援機関業務・ファイナンシャルプランニング・政治資金監査・事業再生まで、幅広く対応しています。
クライアントが本業に注力できるようなサポートを手がけたいと、税務会計だけに留まらずに幅広いジャンルのサポートを手がける当法人。例えば専門外の労務関連のご相談があった場合も、豊富なネットワークを駆使して社労士と連携し、あらゆる問題を解決に導いています。
このような対応が評価され、おかげさまで多くのクライアントから依頼が舞い込んでおり、今後もさらなる成長が見込まれます。
事業内容
『クライアントが事業に専念できるように、あらゆる面でサポートしたい』そんな思いで2020年4月に設立した当法人。
税務・会計だけではなく、補助金や各種認定の申請をはじめ、会社設立の支援、事業再生まで幅広く対応しています。
- 税務会計顧問業務
- 経営革新等支援業務
- 資金調達支援業務(補助金・助成金・融資)
- 経営管理アウトソーシング業務
- 相続・事業承継・M&A・事業再生・FP業務・IPO支援 等々
こんな税理士法人です
多数の受賞歴・セミナー登壇依頼等、豊富で確かな実績
☆経営革新等支援機関推進協議会より、
・税務会計だけではなく、認定支援機関業務や、財務支援などの付加価値支援を積極的に支援する100事務所として5年連続「TOP100事務所」
・税務会計だけではなく、認定支援機関業務や、財務支援などの付加価値支援を積極的に支援し、他事務所の模範となる取組を行った事務所として「ベストプラクティス賞」
・補助金等における、採択・認定の実績および経営改善計画等の支援実績をご評価いただき補助金部門・財務部門の両部門で「ベストパフォーマンス賞」
をトリプル受賞
☆さらに、経営革新等支援機関推進協議会より、「ベストプラクティス賞」の受賞事務所の中から最優秀賞として「ベストプラクティスアワード」を受賞。
☆会計税務顧問だけの対応している5つ星アドバイザーも少なくない中、財務や補助金.助成金.融資支援も積極的に行いながら、開業からわずか1年半でfreee最高位である5つ星アドバイザーに認定。※西日本で最短最速1位を記録(2021年10月26日 時点)※
☆さらに、年間を通じて活躍した認定アドバイザーとして「ヒーローアドバイザー」に抜擢。
☆freee社が主催する定期開催イベント「freee Seasonal Meetup」の「freeeトーク」で登壇。毎月”旬のfreeeとちょっとした出会い”をコンセプトに、freee社の各プロダクトの効率的な使い方等を発信。
社員紹介
新酒芳斗 代表・公認会計士.税理士.経営士
代表の新酒芳斗です。
開業して以来、お陰様で急成長させていただいております。
弊社では、お客様の成長・ご自身の成長・法人の成長を肌で感じることができ、非常にやりがいを感じることができると思います。
失敗や反省が大歓迎の法人ですので、多くのことにチャレンジできます!一緒にクライアントサービスを通して、お客様とご自身と法人の「想いをかたちに」していきましょう!
・成長意欲やチャレンジ志向が高い方
・多角的な中小企業支援にチャレンジしたい方
・色んな会社のビジネスに携われることに魅力を感じる方
のご応募をお待ちしております!
蓑輪弘太 統括マネージャー・日商簿記1級
初めまして。税理士法人アピロの統括マネージャーをしております蓑輪弘太です。前職では、6年半ほど大手鉄道会社の子会社にて会計・税務や事業計画書作成業務を担当しておりました。
弊社は、社歴4年ほど非常に若い法人です。やること・やれることが無数にあります。私自身は入社して3年ではありますが、会計・税務、補助金申請、新規のお客様へのサポート、営業活動など既に幅広い分野で業務を担当させてもらっております。自分の過去の経験を活かすだけでなく、入社後、自分の出来ることが急拡大しているように感じているところです。
弊社に所属しているスタッフは、それぞれ何かしら自分の得意とする分野があり、それらを活かして、活躍中です。皆様におかれましても、弊社を通じて”得意とする”ことを活かし、”得意になる”ことを増やして欲しいと思います。
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
福利厚生
手取り額を上げる工夫について
【国民健康保険組合】
「近畿税理士国民健康保険組合」に加入しております。保険料が所得額に関わらず一定の金額で、かつ一般的な保険料より安いため「手取り額が高い」「年収が増えても保険料は変わらない」ことが特徴。さらに、健康診断・がん検診の無料検診・人間ドック・インフルエンザ予防接種、目薬代等の補助金支給もあり、保養所施設もあります。
【企業年金基金】
老後資金は自身で積み立てる時代。任意で給与として受け取るか退職金の掛金とするか選択可能で、1,000円から積立可能です。積み立てた分は給与に該当しないため、所得税・住民税・社会保険料が安くなり、生涯の手取り額がさらに上がります。退職時、休職時、育児・介護休業時に、受け取り可能で、受取方法も一時金か年金か選択可能です。元本保証に加えて、利息分が受け取れます。
柔軟な働き方
【フレックスタイム制】
標準労働時間8時間(コアタイム/11:00~16:00)、確定申告時期の繁忙期などは、多少残業時間に幅がありますが、平常時は残業は月10時間以下とほとんどありません。業務の進捗に合わせてお好きな時間帯で出勤可能。
【テレワーク勤務】
担当業務やシーズンにもよりますが、研修期間明けからテレワークでの勤務も可能です。
【引っ越し手当】
会社近辺に引っ越す場合、引っ越し代や礼金などの初期費用の一部を法人で負担。
【私服勤務】
私服勤務が可能。打ち合わせ時に着用するジャケット等はクローゼットに収納可能。
充実した職場環境
新快速停車駅のため、通勤も快適です。「JR芦屋駅」は、新快速で「JR三宮駅」から8分・「JR大阪駅」から13分とアクセス良好です。JRだけでなく、阪急芦屋川、阪神打出、阪神芦屋と4駅からの通勤が可能です。
引っ越し手当を受給して、会社付近に引っ越し、自転車通勤や徒歩通勤をしているスタッフも複数名おります。すぐ近くはコンビニがあり、社内に冷蔵庫、電子レンジ、電気ケトル、飲料水なども完備。午後3時頃にはおやつタイムもあります。
充実した教育制度や貢献度合いに応じた昇給・賞与制度
最初は記帳代行業務からスタートし、まずは会計ツール「freee」の使用方法からお教えします。
★貢献度合いに応じ、昇給幅を考慮。
★ITツールを駆使して業務効率化を実現し、作業の漏れや無駄をなくし、領収書の郵送を省略するなど効率的な仕組みを導入。
メッセージ
自由度の高い働き方で、企業を支える”幅広い知識”を身につけよう。
あなたの働き方を支援します
◎ゆくゆくは「記帳代行を専門でやりたい」「知識をつけてコンサルタントを目指したい」などの希望に応じて、お任せする担当業務を調整します。また、より専門的な知識が得られるよう、豊富な研修コンテンツを取り揃えており、実務を通しての丁寧な指導で成長をバックアップします!
◎「こんな制度があれば、もっと働きやすくなるのでは?」などアイデアは大歓迎です!
こうした法人だからこそ、業務を進める中で自然と多彩な知識を身につけられることが魅力の一つです。あらゆる業種からの依頼に対応するため、ビジネスモデルや経営面の知見も広げることが可能です。実務を通して丁寧な指導をするため、未経験の業務の場合も安心して活躍できる場があります。
また、「効率化」を重視してITツールを導入し、徹底的にムダの削減を推進。だからこそ、従来の働き方にとらわれず、研修期間終了後からテレワーク勤務も可能。オフィス勤務希望の場合もフレックスタイム制のため、自由度の高い働き方ができます。
──「これからの時代に必要な幅広い知識を身につけたい」といった気持ちのある方、当法人と共に、新しい一歩を踏み出しませんか?
募集概要
業務内容 |
◆主に記帳代行業務・給与計算業務・年末調整業務等から業務いただきます。 ◆希望に応じて、補助金・助成金・融資申請業務などにも携われます。 |
---|---|
応募資格 |
業務遂行上、以下の要件が必須となりますため、該当する方を募集しております。 必須 歓迎 ・色んな会社のビジネスに携われることに魅力を感じる方 組織風土に共感いただき、自己実現を探求する強い意思のある方からのご応募を心からお待ちしております。 |
給与 |
月給20-30万円(想定年収300-500万円) ※スキルや経験などを考慮して決定します。 |
働き方 |
正社員(在宅・テレワーク可、フレックス可) |
勤務時間 |
10:00-18:00(時短勤務、時差出勤、フレックス、在宅勤務・テレワーク有) |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日・祝)、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休有。年間休日125日 |
福利厚生 |
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険、正社員登用あり、試用期間あり、交通費支給、社内外研修制度、資格取得支援手当、在宅勤務手当、引越手当、残業手当、昇給・昇格あり、賞与あり、退職金制度、社員旅行負担、懇親会負担、資格取得費援助、一般検診負担、予防接種負担、服装自由、コロナ感染症予防対策 |
選考の流れ |
書類選考⇒オンライン面談⇒対面面談(⇒職場体験) |
受動喫煙防止・感染対策 |
敷地内禁煙、入口にアルコール消毒・各席および面談スペースにパーティション・空気清浄機・窓が多くあり換気良好 |
勤務地 |
〒659-0061 兵庫県芦屋市上宮川町2-8-301
|