■ 事業再構築補助金とは? ━━━━━・・・・・‥‥‥………
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売り上げの回復が期待しづらい中、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために中小企業等の事業再構築を支援することで、日本経済の構造転換を促すことが重要です。
そのため、新分野展開、事業転換、業種転換、業態転換、又は事業再編という思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援します。
■ 事業類型が3枠に改編! ━━━━━・・・・・‥‥‥………
1.成長分野進出枠
①通常類型
<対象>
・ポストコロナに対応した、成長分野への大胆な事業再構築にこれから取り組む事業者
・国内市場縮小等の構造的な課題に直面している業種、業態の事業者
<補助上限>※従業員30人の場合
3,000万円 (※4,000万円)
※短期に大規模賃上げを行う場合
<補助率>
1/2 (※2/3)
※短期に大規模賃上げを行う場合
②GX進出類型
<対象>
ポストコロナに対応した、グリーン成長戦略「実行計画」14分野の課題の解決に資する取組をこれから行う事業者
<補助上限>※従業員30人の場合
5,000万円 (※6,000万円)
※短期に大規模賃上げを行う場合
<補助率>
1/2 (※2/3)
※短期に大規模賃上げを行う場合
2.コロナ回復加速化枠
①通常類型
<対象>
今なおコロナの影響を受け、コロナで抱えた債務の借り換えを行っている事業者や事業再生に取り組む事業者
<補助上限>※従業員30人の場合
2,000万円
<補助率>
2/3
②最低賃金類型
<対象>
コロナ禍が終息した今、最低賃金引上げの影響を大きく受ける事業者
<補助上限>※従業員30人の場合
1,500万円
<補助率>
3/4(一部2/3)
◎成長分野進出枠・コロナ回復加速化枠
<対象経費>
建物費、機械装置・システム構築費、技術導入費、外注費・専門家経費、広告宣伝費・販売促進費、研修費、廃業費
※廃業費は成長分野進出枠(通常類型)のみ
・卒業促進上乗せ措置:中小・中堅企業等から中堅・大企業等へと規模拡大する事業者を支援
・中長期大規模賃金引上促進上乗せ措置:継続的な賃金引上げ及び従業員増加に取り組む事業者を支援
3.サプライチェーン強靱化枠
<対象>
ポストコロナに対応した、国内サプライチェーンの強靱化に資する取組をこれから行う事業者
<補助上限>※従業員30人の場合
3億円(※5億円)
※建物費を含む場合
<補助率>
1/2
<対象経費>
建物費、機械装置・システム構築費
(注意)
※上記は中小企業の場合の要件となります。
その他、詳細につきましては公募要領をご確認ください。
■ 主な変更点まとめ ━━━━━・・・・・‥‥‥………
①審査項目の全面的な変更
②事前着手制度の原則廃止
③コロナ借り換えによる加点措置の導入
④審査におけるAI活用
⑤口頭審査の導入
⑥加点項目が未達の場合の減点措置
⑦事業計画書は2つ提出
⑧融資を受ける場合は金融機関による確認書が必要
■ 事業再構築補助金の活用イメージ ━━━━━・・・・・‥‥‥………
<建設業>
解体工事業
建築物の解体を行う事業者が、解体作業時に発生する素材を使用した燃料製造を新たに開始。
<卸売・小売業>
飲食料品卸売業
米、肥料、農業資材等卸売事業者が、米加工品製造及び販売を新たに開始。
<製造業>
半導体製造装置・部品製造
半導体製造装置の技術を応用した洋上風力設備の部品製造を新たに開始。
■ 説得力がある計画書作成のポイント ━━━━━・・・・・‥‥‥………
①新しい製品の競争力など事業再構築の具体的な取り組み内容
②自社の強みと弱み、事業環境、事業を再構築する必要性
③進出する市場の状況、同業他社の分析、自社の優位性や課題と解決方法
④自社における実施体制やスケジュール、付加価値の増加などの計画
■ 第12回公募申請ご検討の企業様 ━━━━━・・・・・‥‥‥………
公募期間:令和6年4月23日(火)~令和6年7月26日(金)18:00
■ さいごに ━━━━━・・・・・‥‥‥………
第12回公募についても前回同様に厳しい審査が予測されているため、しっかりとした事前準備をして申請しましょう。
申請支援ご希望の企業様はぜひ一度ご相談ください!
☆経済産業省から経営革新等支援機関として認定を受けており、お客様ご希望に沿った幅広いサービスに対応可能
☆経営革新等支援機関推進協議会より、
・税務会計だけではなく、認定支援機関業務や、財務支援などの付加価値支援を積極的に支援する100事務所として4年連続「TOP100事務所」
・税務会計だけではなく、認定支援機関業務や、財務支援などの付加価値支援を積極的に支援し、他事務所の模範となる取組を行った事務所として「ベストプラクティス賞」
・補助金等における、採択・認定の実績および経営改善計画等の支援実績をご評価いただき補助金部門・財務部門の両部門で「ベストパフォーマンス賞」
をトリプル受賞
☆さらに経営革新等支援機関推進協議会より、「ベストプラクティス賞」の受賞事務所の中から最優秀賞として「ベストプラクティスアワード」を受賞
☆会計税務顧問だけの対応している5つ星アドバイザーも少なくない中、財務や補助金.助成金.融資支援も積極的に行いながら、お客様のニーズに沿ったご支援を継続してきた結果、開業からわずか1年半でfreee最高位である5つ星アドバイザーに認定
※西日本で最短最速1位を記録(2021年10月26日 時点)※
☆freee社の年間表彰企画「freee Seasonal Meetup 2021」でヒーローアドバイザーとして抜擢
☆豊富な経験とスピーディーな対応をもとに、圧倒的なコストパフォーマンスで高い付加価値をご提供いたします。
会計税務や財務決算申告会社設立経営支援バックオフィス業務効率化融資獲得支援補助金申請支援経営力向上計画の策定優遇税制の活用
に関するご相談は税理士法人アピロまでお気軽にお問い合わせください。
税理士法人アピロ兵庫県芦屋市上宮川町2番8ー301号0797-61-4512info@apiro-tax.com