決算申告

経験豊富な税理士が、月次決算・四半期決算・決算報告書(決算書)の作成、確定申告(法人税や消費税の申告書作成)を万全の体制でサポートいたします。

すべての会社は決算日翌日後から2ヶ月以内に、決算書および法人税(所得税)や消費税などの申告書を作成し、税務署および地方税事務所へ提出しなければなりません。この期限に遅れると加算税などのペナルティが課せられます。

税務会計のプロである税理士法人アピロなら、ペナルティの心配なくスピーディーかつ丁寧に対応させていただきます。もしくは、申告期限から1ヶ月を切ったという場合でも、柔軟に対応いたします。無駄な税金を支払わないためにも、お早めのご連絡をおすすめします!

こんなお悩みはありませんか?

・はじめてなので、税金・決算についての知識がない!

・会社設立したばかりで税務顧問はまだ必要ないが、決算申告だけは税理士に依頼したい

・実は無申告状態だが、どこに相談したら良いかわからず悩んでいる

税務署からの指摘を受けないよう、正しく決算申告をしておきたい

銀行融資に備え、正確な数値の決算書や申告書を作成しておきたい

節税につながる計算がしたい

そのお悩み、税理士法人アピロが解決いたします!

決算申告のご相談、親身になってお聞きします。

税理士法人アピロの強み

お客様第一主義

会社のパートナーとして、常にお客様の視点に立ち、税務や経営の課題を共に解決していきます。

低コスト・高品質の税務顧問

月15,000円~という安さでも、税務処理から節税アドバイスまで事業者様に必要な税務サービスを提供します。

他士業・金融機関との協力体制

弁護士、司法書士、社会保険労務士等の士業の他、金融機関ともネットワークを構築しています。

決算申告サービス内容

サービスの流れ

サービスの流れをご説明いたします

1.お問い合わせ

LINEやお電話、Chatwork、お問い合わせフォームよりお問合わせ下さい。

2.個別面談

資料をお持ちになり、ご来所下さい。お客様の状況やご要望をお伺いし、お見積り総額を提示させていただきます。

3.申込金お支払い

ご契約の場合、申込金として70,000円を頂戴いたします。

4.作業開始

ご入金を確認次第、作業を開始させていただきます。

5.決算書類~申告手続き

決算書類をご確認いただいたのち、当法人で申告手続きをいたします。

6.納付書送付

税金の納付書と報酬残額の請求書をお送りします。各種金融機関でお手続きください。

7.決算書等を送付

入金が確認できましたら、決算書等をお送りいたします。

お支払い方法

お申し込み時と、決算書類完成後にお支払いください

①お申し込み時 申込金70,000円をお支払いください
②決算書類完成後 残りの料金をお支払いください

必要な書類

決算申告には、たくさんの書類を用意する必要があります。
漏れがないよう、一緒に準備をすすめましょう。

申告に用いるのはもちろんのこと、書類ごとに保存期間が法律で定められており、万が一、税務調査が入ったときにも必要な資料となります。

お客様にご用意いただく資料

・税務署などから届いた今期の申告書

・定款

・謄本

・税務署・都道府県税事務所等に提出した届出書すべて(設立届出書、青色申告申請書など)

・通帳のコピー

・会計データ資料※会計ソフトをご使用の場合のみ

・ネットバンクのデータ(1年分)

・領収書

・請求書

・クレジット利用明細書

・給与台帳

・その他必要書類

税理士法人アピロで作成する書類

・法人税申告書

・地方税申告書

・決算報告書

・税務代理権限証書

・総勘定元帳

・事業概要説明書

・消費税申告書(※必要な場合)

・お預かり資料のご返却